|  |  | 
          
            | Q1. | バス通園はできますか? | 
          
            |  | 
          
            | A1. | はい、できます。入間市は藤沢方面まで、飯能市は美杉台方面まで、各園バスのルートがあります。 | 
          
            | . |  | 
          
            | Q2. | 午前保育の日はありますか? | 
          
            |  | 
          
            | A2. | 月曜日が午前保育、火曜日から金曜日までが全日保育です。 
 
 | 
          
            | Q3. | 昼食はお弁当ですか? | 
          
            |  | 
          
            | A3. | 火曜・水曜が給食、木曜・金曜がお弁当です。給食は園裏手の調理室で自炊をしています。 
 
 | 
          
            | Q4. | 駐車場はありますか? | 
          
            |  | 
          
            | A4. | はい、あります。通常22台まで駐車可能ですが、大きな行事の際は近隣を確保します。 
 
 | 
          
            | Q5. | 預かり保育はありますか? | 
          
            |  | 
          
            | A5. | はい、朝は7時半から夕方は6時半までです。 働くお母さんだけでなく、家族の病気や通院などでお子さんを時間までに迎えにこられないときや、兄弟姉妹の学校行事や参観などで預け先がないなどお困りのとき、保育時間が終了しても継続してお預かりし、お子さんの生活が保障できるようにと考えています。
 
 
 | 
          
            | Q6. | 未就園児向けの教室はありますか? | 
          
            |  | 
          
            | A6. | はい、二歳児の子どもが幼稚園に入る前の「二歳児クラブ」という幼児教室があります。 親と子が家から一歩踏み出して、親子一緒に、同年代の仲間との交流をもっています。お互いに様々な情報を得て、共に育つことができればと考えています。親と子の接し方、具体的な遊びなどをあんず幼稚園の保育者が関わりながら、いろいろな遊びを伝承していきます。
 活動日は、毎月第一・第三・第五の土曜日(午前中)です。その年により園の行事などで変更することもあります。
 詳しくは幼稚園に連絡をしてください。二歳児クラブの見学も随時行っています。
 
 
 | 
          
            | Q7. | 仕事をもっているのですが入園は難しいですか? | 
          
            |  | 
          
            | A7. | わたしたちは働くお母さんを応援しています。 幼稚園の生活スタイルは働くお母さんにとって登降園の時間などがネックになってきます。あんず幼稚園では働くお母さんの子どもが幼稚園に通えるように、朝の時間と帰りの時間を預かるようにしています。
 朝は7時から、夕方は6時半までの預かり保育を行っています。子どもたちは、朝にあんずに登園し、帰りはとなりの施設に移り生活をしています。子どもたちの生活も区切りがあり、切り替えができるようにと考えています。
 |